【フロント職】私が入社を決めた理由【加藤 真結さん】

社員の声
  • 「株式会社ガレージフィックスって一体どんな会社なんだろう」
  • 「どんなメンバーが働いているんだろう」
  • 「仕事の内容や会社の雰囲気を知りたい!」

株式会社ガレージフィックスの情報が手元になく、どんな会社か知りたいと思っているあなたへ。

こちらでは、株式会社ガレージフィックスで働く社員の声をお届けしています。

今回インタビューでお話してくださったのは加藤 真結さんです!

加藤さんは新卒入社10年目のメンバーで、現在はフロントとして活躍しています。

  • フロントの仕事について
  • 産休や育休について
  • 今後について

こういったポイントを加藤さんにお話しいただきました。

ぜひ株式会社ガレージフィックスがどんな会社なのか、知るきっかけとして読み進めてくださいませ。

なお、この記事を最後まで読んでいただくことで手に入れられる情報は以下のとおりです。

せっかくのタイミングなので、ぜひ最後まで読みすすめてください。

これまでの業務について

入社の決め手

私はガレージフィックスに新卒で入社をしました。

私が就活をしていた当時は、入社前に職場体験をすることができたんです。

この職場経験を通して、会社の雰囲気や働き方を知ることができたのは、とても大きなポイントでした。

「この会社なら、こんな働き方ができそうだな〜」と自然に感じられたので、入社を決めることができました。

入社後の業務について

入社後、最初は営業職を経験しました。

営業をしている中で、男性が多い業界だからこそ、女性としてできることを意識していました。

明るさや笑顔、声のトーンなど、ちょっとした心配りでお客様と信頼関係を築けると感じていました。

日々やりがいを持って仕事に取り組むことができていましたが、出産を機に一旦お休み。

産休・育休を取ることになりましたが、その間も会社のメンバーとのつながりは絶えませんでした。

産休・育休を経験して

お休み期間、メンバーとの関わりは?

育児のことで忙しい時期でしたが、会社のメンバーとは連絡を取っていました。

電話で近況を聞いたり、会社で何が起きているのかを教えてもらったり、、、

復職に向けて、そういったつながりがすごく励みになりました。

休職期間中も気にかけてくれる仲間たちの存在は、本当にありがたかったですし嬉しかったです。

復職するにあたっての不安

復職後に心配だったのは、仕事内容が大きく変わっていないかという点でした。

特に新しい業務を担当するとなった場合は「どうなるのかな〜?」と正直心配でしたね(笑)

でも、実際に復帰してみると、変わらずやりがいのある仕事が待っていて、新しい業務にも挑戦できる環境が整っていました。

スムーズに復帰できて順調に仕事に取り組めている理由としては、会社のサポート体制がしっかりと整っていたことが大きかったと思います。

会社のサポート体制について

私がガレージフィックスに感じている大きな魅力の一つは、会社のサポート体制です。

特に、育児との両立を考える中で、会社が柔軟に対応してくれることが本当にありがたいです。

メンバーの皆さんも本当に優しくて、、、

トラブルや子どもが急に具合が悪くなった時でも、嫌な顔せずに送り出してくれるんです。

途中で帰ることがあっても「問題ないよ」というような雰囲気がとても助かっています。

育児と仕事を両立するうえで、この柔軟さはありがたいですね。

復職前後での心境の変化

育児と仕事の両立は決して簡単ではありませんが、私にとって「やるしかない」という覚悟と責任感が大きくなったことが、どんなに忙しくても支えになっています。

例えば、お店が忙しくて対応できる人がいない場合、どれだけ自分の仕事が忙しくても、お客様対応を優先すべきだと自然に考えるようになりました。

この「やるしかない」という覚悟は、育児と仕事を両立している今だからこそ感じることができた感情です。

今後について

女性のキャリアについて

ガレージフィックスは女性が活躍できる場としても非常に働きやすい環境を提供してくれています。

私自身も、女性として働きやすいと感じています。

今では、女性だからこその強みが活かせる場面も多いと感じています。

昔のように「車=男」という考え方は少なくなり、女性ならではの視点や強みが求められる場面も増えました。

それぞれが自分の強みを活かし合いながら仕事を進められるのは、ガレージフィックスならではの良さだと感じています。

会社の課題について

今後、会社が成長していくためには、人材の確保が最も重要な課題だと思っています。

人が足りないと一人ひとりの負担が増えてしまいますし、業務が効率的に進まなくなってしまいます。

これからは、しっかりと人材を確保し、会社全体としてもっとできることを広げていけるようにサポートしていきたいです。

最後に

復職してから感じたのは「仕事と育児を両立することがどれだけ大変でも、働きやすい環境を提供してくれる会社の存在」が、私にとってどれほどありがたいかということです。

これからも私はこの会社で自分らしく働き続けたいと思っていますし、後輩たちにも安心して働ける環境を提供できるように努めていきたいと考えています!

いかがでしたでしょうか?

株式会社ガレージフィックスの会社や社員の雰囲気について、イメージいただけましたでしょうか?

念のため、今回の記事のおさらいをすると、大切なポイントは以下の通りです。

最後まで読んでくださり本当にありがとうございました。

あなたとお会いできる日を心より楽しみにお待ち申し上げております。

コメント

タイトルとURLをコピーしました